この度は、ご覧いただき誠にありがとうございます。


私事で恐縮ではありますが、現在、チノザメソッドを習得中のため

スタイリスト業全般を休業しております。


諸々の方向性が決まりましたら、また何らかの形で発信させていただきます。


今後とも何卒よろしくお願いいたします。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


みなさん 初めまして。こんにちは!!

パーソナルスタイリストの三浦 明美です。


たくさんの中からお立ち寄りいただきありがとうございます。

とってもとっても嬉しいです。


もしよかったら、わたしがスタイリストとして大切にしている

ベースの気持ちと考えを含んだ社名である

『sereno』

について書いたのでお読みください。

sereno(セレーノ)とは


イタリア語なのですが

『晴天』『青空』を意味します。

澄みきっていることや明るいこと、穏やかで冷静な、も含まれるのですが

私自身このようにあり続けたいと思うからです。

そうすることで、日々の『幸せ』をキャッチすることが出来て

それを

お客様にも繋げていけるのではないかなと思っています。


私は、お客様がお洋服選びに困ったときは選択肢を提案し、

コーディネートに悩みがあるときは組み合わせを提案し

一歩踏み出したい方や不安があるときは、まず気持ちを汲み取ってから

並走したり、手を差し伸べたり、ポンっと背中を押したりします。


「わっ、これ素敵~」「あっ、これがいいっ」「こっちが似合うっ」

「こんな着かたがあるんだ」「これでいいんだ」「わたしも出来るんだ」


をお客様の笑顔とともに見つけ、新たなご自身の気づきに繋がるよう寄り添います。


serenoはあなただけのスタイリストです。


どうぞよろしくお願い致します。

<そもそも、パーソナルスタイリストって?なに?>

→お洋服のコーディネートを考える人です。

<いったい誰の?>

→一般の方向けです。

<いったい何を?>

→お洋服・バックや靴そしてアクセサリーを含むトータルコーディネートです。

<どんな時に利用するの?>

→何を買い足しても気に入った洋服がきまらないとき。

物を増やしたくないとき。

似たような洋服を買ってしまうとき。

何を買っていいか迷ったとき。これでいいのかなと不安になったとき。

オシャレしたいとき。

ちょとだけ自分を変えたいとき。前向きになりたいとき。

<なぜ自分がスタイリストにお願いするの?>

→正解がないお洋服のコーディネートだからこそ,

これでいいのかな。と不安になるのだと思います。

『価値観』に重きを置いて、一緒に考えて「こんな感じはいかがでしょう?」「こっちはどうですか?」とそばにいて

提案してくれる『人』がいたら、きっと『安心感』に繋がると思います。

そしてご自分が、これでいいんだという『自信』に繋がっていくと思うからです。

Instagram

Could not load instagramAlbum photos.