『クローゼットコーデ』に行ってきました

今回の『クローゼットコーデ』のお客様は、

なんと!

前回『クローゼットコーデ』されたお客様のご紹介でございます。

本当に本当に有難いですっ!!



本日は、20代のお客様。


周りの友人たちがオシャレで、

ご自身も『オシャレしたい!』

と目覚めたが・・・


『着回しがわからない』

そして、

『予定に合わせたコーディネートがしたい』

そして、そして

『大人な女性に見られたい』

とのご要望でした。


ではでは、

早速どれがよく着るアイテム

どれが着てないアイテムか

教えていただき


コーディネートスタート!!

友人に勧められ

『ベレー帽』

を購入したけど

かぶり方が分からず、眠っていたそう。


『ちょっと深くかぶってから右斜め』

です。


カーキのチュールのスカート(全く履いていない)

も黒のニットで大人っぽくしました。


スカーフはバックの付属品を使って

巻き巻き。


【POINT】

ニット1枚だと襟元がさみしいので

スカーフを巻きました。

ない方は、ネックレスもOK。

・飲み会編

オシャレがしたくて

『オシャレ眼鏡』

を購入したと見せてくれました!


そんなこと言われたら、、、さらに気合が入る私♩


とっても前向きに努力されている!!

と感じましたし、変わりたいんです!

が表れていました。


袖まくり&ストール巻き巻き

私「丸の内に居そうです。

朝のニュースに横断歩道を渡ってる会社員のかた風です」


お客様「あっほんとだぁ~いるいるこんな感じのかた」


【POINT】

袖を2回まくって手首を見せる。

ほっそり女性らしさを強調します。


・図書館へ行こう編

『脱くまさん』


これを着ると「くまさん」と言われるそうで、、、、

色かな。くまさん要素は。


ベルトで

<きゅっ>

でメリハリをつけました。


「おぉ~全然ちがうぅ~」

と驚嘆されておりました。


【POINT】

同系色の細ベルトで合わせるとバランス取れました。

太ベルトだとベルトが目立つのでNGでした。


・お友達とランチ編

使用頻度が高いフードは、

Gジャンと重ね着。

こげ茶のコーデュロイスカート+スニーカー


お客様のマストアイテム

「リュック」

でカジュアルダウン。


【POINT】

フードをしっかり出して

袖&裾もしっかり出します。

もたもたさせないコトが大切ですね。


そして、リュックについてあれこれ話をしていると

<海外ではリュックのほうが盗難にあいにくい>と

教えていただきました。

ロコっぽくなるんですって。なるほどっ。


・映画鑑賞日編


とまだまだ細かなコーディネートを時間いっぱい使ってさせていただきました。

<アウター抜きで15着弱をベースにコーディネートしました>


『ワードローブコーデ』で分かったこと

①初夏くらいまで何も買わずに済むこと

②今のアイテムでの『着回し方』&使い方


この着回し・コーディネート・大人に見られたい

が今回の悩みでしたから、

後日【コメント付きお写真】をお送りしました。


そしたら、早速、カフェランチに着ていくそうです!!

うっ嬉しいっ!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チョット休憩中に・・・・

いまのご職業に就いた経緯を聞いたのです。

そしたら、明確な目標がありました。

そしてそして、今後のビジョンもあって、その辺も

聞いちゃって、逆にパワーをもらった感じです!!


年齢問わず、職業問わず、

『やりたいこと』が

ある方って輝いてますよね。ホント。


わたしは、今回の

『クローゼットコーデ』で

時間内で、どの悩みを一番に払拭するか。

それは、どう伝えると分かりやすいか。

どこまで望んでいるか。

などもとても勉強になりました。


本当に、三浦明美をつかっていただき

ありがとうございます!!


これからもさらに頑張りますっ!!


今日もご一読ありがとうございました。